top of page

そば にこりこ

日光にある

僕の母ちゃんの蕎麦屋です。


そば にこりこ



僕の実家です。


週末のお昼時のみの営業だけど


よかったらぜひ行ってあげてくださいっ。


ほんとにうまいんだ。


北海道の素晴らしい蕎麦粉を使っていて


色艶、香り、のどごし


身体が喜ぶ感じが分かるよ。



『 そば にこりこ 』


営業日 / 土,日

※毎月最後の日曜日はお休みです。


営業時間 / 11:30〜14:00


電話 / 0288-27-1361


住所 / 栃木県日光市小代269-3



そう

なにせ歳なんで

まだホームページもなくてね…笑


なので行くときは電話一本かけて

予約状況を確認してみてくださいっ。


お客さんが入るときは入るみたいで

お待たせしてしまうこともあるようです。


土日営業で

月の最後の日曜はお休みです。


身体のこともあるし、田舎だし、

のんびりやってほしいなぁと

僕も思っています。


でもほんとにおいしいので

知ってもらいたいし

食べてほしいな。

母ちゃんの生き甲斐だしね。



もし行ったときには

よろしくお伝えください 笑

親父と母ちゃんでがんばってます☆


ちなみに店の名前は僕が命名しました 笑


「なんにも思い浮かばないから頼むよ」


って。。


『にこりこ』


にこ

日光にあるし、食べてニコニコだし、母ちゃんの名前が「にとりのりこ」だから。もう一度、子どもの頃のように、好きなことを目一杯やってほしいと願いも込めて。


りこ

スペイン語で「うまい」の意味だし、母ちゃんの名前が「にとりのりこ」だから。笑 でもほんとに母ちゃんの蕎麦は最高です。


こんな感じで名前をつけてみました。


そのうち簡単なホームページを作ってあげようと思っています。


そしてそして、

もし「にこりこ」に行くならですね

歩いて5分くらいのところに


「東武日光線 下小代駅」があります。



そこが僕の『駅』という曲の舞台。

MVもまさにその駅で撮っていただきました。


よかったらその駅にもぜひ。



生まれ育った家の近く

急な下り坂を行けば

今も変わらない駅がある

僕の旅路の始まりの場所



ほんとにそのまんまなのが

分かってくれると思います。



駅は老朽化が進んで

今は簡易な駅になってしまったけど

旧駅舎もちゃんとそこにまだ居てくれてて

実家にたまに帰るときは

寄り道して顔を出してます。


大きな桜の木があって

今が見頃だって。

見てもらいたいな。


僕の田舎はね

ほんとにね

なんにもないところだけど


いま思えば

なんでもあったなぁ。



『にこりこ』と『下小代駅』


ぜひ行ってみてくださいね。




『駅』MV / ニトリヒロヤス


bottom of page