
5月13日(土)
|時の蔵
ソライチ × クライチ シモダテ
旧下館市の歴史や古い建造物、町並みを音楽やマルシェを通して楽しめるイベントが立ち上がりました!今回取り上げるのは会場でもある歴史ある蔵「時の蔵」です。ぜひ遊びにきてくださいね。

日時・場所
5月13日 10:00 – 17:00
時の蔵, 日本、〒308-0021 茨城県筑西市甲940−1
イベントについて
@時の蔵
" ソライチ × クライチ "
旧下館市の歴史や古い建造物、町並みをたのしんでもらうイベント。
今回、取り上げるのは 会場でもある歴史ある蔵 時の蔵です。
場所を3回移動し、最後は時計店として幕を閉じた。
あまりにも良い蔵だった為、時の蔵と名前を変え、現在イベントスペースとして下館・時の会が管理。
茨城県筑西市田町甲940−1
marché
AFLOmade @shinya3059
筑西市の老舗やまきの出店バージョン、人気のネギ塩トンカツやカツ丼の日というイベントを月一で行い555円で提供など様々角度から楽しめるお店 今回はオムハヤシライスを出すそうです。
ichico @ichico1004
茨城、栃木を中央に様々なマルシェ等に出店、ターバンや帽子の販売、個性的でオンリーワンな商品を展開しターバンアレンジも定評のある作家。
peace grill @peace_grill
関東各地で話題のバンズがカリっとし、お肉はジューシー、さらに季節の野菜を取り入れているリピーター続出のハンバーガー。
ねこなで整体院 @katsushi.miyakawa
心身一如研究家Dr.ミャー 経絡指圧、ヒモトレ、タッチフォーヘルスetcを使い、身体と心の痛みを取り除くお手伝いをしています 頭痛、肩こり、腰痛、膝の痛みなどの慢性痛 ひきこもり、DV、うつ、適応障害、独居老人などの社会問題の解決にも取り組んでいます。
kumomi factory @kumomi45_factory
サスティナブルの観点から、聴けなくなったレコードをアップサイクルし、一つ一つ手作りで作り出されたアート 額装された作品もありそのまま楽しめるのもポイント。是非お手に取って見てみてください!
T-pot company @t_potcompany_ootsuka
個性的な植物とウッドフレームを販売してます。
M96(エムキューロク) @m96.bijou
"現代でも色褪せぬ価値"をコンセプトにヴィンテージ、インポートパーツを使用したアクセサリーを展開。 希少性の高いパーツや天然石を使用している為、量産が難しく1点1点直接販売を主としています。
フリマブース 蔵の2階を使いミニフリマを開催
DJ
ピスタチオ @hideo3607
iz104iijima @toshihiro_iijima
yazi @yazi.y
投げ銭Live
ニトリヒロヤス @nitori_hiroyasu
2ステージ / 11:00〜 14:00〜
ニトリヒロヤス
栃木県日光市出身SSW。ソロ活動の他、自身がフロントに立つバンド「NITORI HIROYASU FIVE」の活動も東京を中心に活動中。メンバーにはTHE TIMERSの杉山章二丸(Dr)、spicy-marico(Ba)、吉野ユウヤ(Key)、そして加藤雄一郎(Sax)と凄腕ミュージシャンが揃い踏み。ライブ会場が熱気と歓喜に毎度包まれている。2017年「うつのみや花火大会」に楽曲が起用され、2019年には25周年を迎えた「世界遺産ライトアップ日光」のテーマソングを書きおろす。日光アイスバックス・栃木ゴールデンブレーブス開幕戦にて国歌斉唱。週に一度のレギュラー番組、RADIO BERRY 76.4FM 「ニトリヒロヤス ZERO SPIRIT」のメインMCを9年間務める。(〜2023.3) さまざまなルーツ音楽に影響を受けたエモーショナルな楽曲。それを力強く、そして繊細に表現するのは、どこにもない、唯一無二の声。
OFFICIAL WEBSITE
問い合わせ インスタDMまで